当社のコーティング施工後の1年ごとに行うメンテナンスの内容と流れ
※ガラスコート/チタンコート 2年目以降のカーメンテナンス作業
※ガラスコート施工から1年後は再施工いたします。
-
- step 1 洗車
- まず、ホイールに付着している泥汚れ、ブレーキダストを洗浄します。
-
- 圧水機にてボディ全体の砂埃を落とします。
-
- ボディをシャンプー洗車(手洗い)します。
-
- フロントまわり、ドアミラーに付着している虫の死骸、その他の付着物をケミカル粘土を使って、コーティング皮膜を痛めないように、水をかけながら慎重に取り除きます。
-
- また、下回りに付着しているピッチ・タールなどは専用の薬剤にて除去します。
-
- step 2 車内清掃
- 窓拭き(ガラス専用クリーナーにて汚れを落とし、乾いた布で拭きあげます。)
-
- エアーブロー(シートの隙間など、掃除機の届かない部分をエアーを使ってきれいにします。)
-
- 掃除機がけ(トランク、荷室も掃除機がけします)
-
- ステップクリーニング(ステップの汚れを専用のクリーナーできれいにします。)
-
- step 3 コーティングメンテナンス
- 洗車後、隅々までエアーブローして水を切ります。
-
- 磨き(ダメージがある場合の部分補修)
- 本液にてコーティング施工
- お車の状態を見てコーティング皮膜にダメージがあれば、その部分の補修(下地処理・再コーティング)を行います。
-
- マスキング&メンテナンスクリーナー施工
-
最終的にお車の状態を確認後、問題がなければ当社専用のメンテナンスクリーナーにてコーティング皮膜の上に付いた汚れを除去します。
-
- step 5 完成
- メンテナンスの施工時間は3~4時間くらいです。
その間の代車も無料貸し出ししておりますのでご安心下さい。